スポンサーリンク

全92色!お花の入手方法&カラーを一覧表にまとめました♪【Ver.6.4/2023】

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ2023ドレア知識いろいろ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

染色アイテムまとめ2022→2023

こんばんは☆彡

ドラクエ10の武器防具ドルボードなどの
カラーリングするために必要なのが
染色アイテム、つまりお花です。

Ver.6.2リリース現在(2022年7月)の色合いと
入手経路を備忘録としてまとめてみました。

バージョンアップで時々増えていますが、
2022年7月のVer.6.2アプデで10色増えて
全部で92色になりました♪

追記:2023年2月実装のVer.6.4ではお花の追加がありませんでしたので、引き続き全92色となります!

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ2022

冒険初心者さんの参考になると嬉しいです☆彡

入手経路は9つ

Ver.6.2現在のお花の入手方法は以下の通りです。

  1. 住宅村の畑で栽培する
  2. おさかなコインと交換する
  3. ウェナ諸島ふくびきの景品
  4. おでかけ超便利ツールふくびきの景品
  5. スペシャルふくびきの景品
  6. 商人トルネコから購入
  7. 交換屋ププルンと交換
  8. フィールド宝箱
  9. イベントやキャンペーンの報酬
  10. バザーで購入

一箇所染めるために、お花は10こ必要です。

この中ですべての花が対象になるのは
⑩バザーで購入です。

その他は、色ごとに入手方法が決まっています。

①住宅村の畑で栽培する48色

タネ通常レア超レア
バニラリリィのタネバニラリリィピュアスノーリリィゴールドリリィ
グレーリリィのタネグレーリリィブラックリリィゴールドリリィ
ブルーリリィのタネブルーリリィエメラルドリリィゴールドリリィ
ピンクローズのタネピンクローズさくらローズワインローズ
レッドローズのタネレッドローズアメジストローズワインローズ
ナイトマリーのタネナイトマリーグレーブルーマリーアクアマリンマリー
オリーブマリーのタネオリーブマリーこがねマリーアクアマリンマリー
ブラウンマリーのタネブラウンマリーコーラルマリーアクアマリンマリー
ビリジアンカメリアのタネビリジアンカメリアベージュカメリアブラッドカメリア
ポイズンカメリアのタネポイズンカメリアフォレストカメリアブラッドカメリア
レタスカメリアのタネレタスカメリアスカイブルーカメリアオーロラカメリア
だいだいカメリアのタネだいだいカメリアクリームカメリアオーロラカメリア
カフェスズランのタネカフェラテスズランサンセットスズランパールスズラン
オレンジスズランのタネオレンジスズランサンゴールドスズランパールスズラン
ラベンダスズランのタネラベンダースズランミストグレースズランパールスズラン
プラムガーベラのタネダークプラムガーベラバイオレットガーベラあさぎガーベラ
まっちゃガーベラのタネまっちゃガーベラクレイガーベラあさぎガーベラ
あずきガーベラのタネあずきガーベラストロベリーガーベラあさぎガーベラ
イエローリップのタネイエローリップチョコレートリップキャラメルリップ
ジャングルリップのタネジャングルリップマスカットリップキャラメルリップ

ゲーム内のカラー画像はこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ畑で栽培超レア

お花のタネは住宅村のタネ屋やバザーの他、
便利ツールからも購入可能です。

注意!お花の名前と色の名前が異なるものも

ややこしいのですが、一部のお花には
お花の名前と色の名前が異なるものがあります。

対照表はこちらです。

ワインローズ → デビルワイン
ナイトマリー → ミッドナイト
コーラルマリー → さんご

グレーリリィ → ダークグレー
ブラックリリィ → コアブラック

グレー系は他の入手方法で得られる
名前も色も似たものが多いので、
特に紛らわしいんですよね;;

バザー価格の目安

  • 通常カラー…50〜300G
  • レアカラー…1,200〜5,000G
  • 超レアカラー…10,000〜30,000G

超レアカラーの中でもパールブラッド
特に人気があって高値で取引されています。

②おさかなコインと交換する4色

ミモザダリア/アイスブルーダリア/シルバーダリア/ローズダリア

ゲーム内のカラー画像はこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ釣りおさかなコイン

お花1こにつきおさかなコイン200枚が必要です。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ釣りおさかなコイン

バザー価格の目安

300〜600G

釣りイベントの直後には安くなることがあります。

③ウェナ諸島ふくびきの景品2色

ネイビーダリア/オニキスダリア

ゲーム内のカラー画像はこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめウェナ諸島ふくびき

ウェナ諸島の3等です。
選んだ色のお花を50こもらえます。

バザー価格の目安

1,000〜3,000G

ふくびきキャンペーンの直後には
安くなることがあります。

④おでかけ超便利ツールふくびきの景品10色

レモンダリア/カナリヤダリア/アンバーダリア/しゅいろダリア/ベビーピンクダリア/ふじいろダリア/あおりんごダリア/ミントダリア/しらあいダリア/シーグリーンダリア

ゲーム内のカラー画像はこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ超便利ツールふくびき

便利ツールの4等がレアカラーフラワーです。
選んだ色のお花を1こもらえます。

バザー価格の目安

500〜7,000G

ふくびきキャンペーンの直後には
安くなることがあります。

また、Ver.5以降のストーリーのフィールド宝箱で
受け取れる色があるため、価格差が大きいです。

⑤スペシャルふくびきの景品18色

カスタードダリア/ふかみどりダリア/しろはなだダリア/ダークブルーダリア/ピュアブルーダリア/パープルダリア/マゼンタダリア/うめねずダリア/しらふじいろダリア/うすざくらダリア/ルビーダリア/ガーネットダリア/コルクダリア/ライトグレーダリア/アッシュダリア/ローズグレーダリア/スチールダリア/しっこくダリア

ゲーム内のカラー画像はこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめスペシャルふくびき

スペシャルふくびきの3等が
レアカラーフラワーです。
選んだ色のお花を2こもらえます。

バザー価格の目安

10,000〜60,000G

ふくびきキャンペーンの直後には
安くなることがあります。

タイミングによっては供給不足で
80,000G近くになることも・・・!

⑥商人トルネコから購入(Ver.6.2で新登場)

うぐいすダリア/ろくしょうダリア/うすあいダリア/のうこんダリア/むらさきダリア/あかねダリア/みかんダリア/あまいろダリア/こげちゃダリア/きぞくねすダリア

ゲーム内のカラー画像はこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめトルネコ花フラワー交換券

魔法の迷宮でまれに出会うことができる
商人トルネコから購入できるフラワー交換券で、
お花1つと交換することができます。

ガタラ交換屋ツナナフラワー交換券お花トルネコ

交換場所は、ガタラの交換屋さんです。

追記:Ver.6.4アプデにて、メギストリスの交換屋ププルンに交換場所が変更されました。

トルネコから1万Gフラワー交換券を購入
→メギストリスの交換屋ププルンが花1つと交換

バザー価格の目安

10,000〜100,000G

今のところは入手経路が限られているので、
キャンペーンの有無などで
かなり大きく価格が変わります。

フラワー交換券、どれと交換するとお得?

ちょっと複雑なのですが・・・
実はこのフラワー交換券は、
⑥のあかねダリアなど最新の10色の他に
④のあおりんごダリアなど10色や
⑤のルビーダリアなど16色も交換可能です。

ガタラ交換屋ツナナフラワー交換券お花トルネコ

ただ④と⑤は前述のように
他にも入手手段があるお花なので、
バザーでも比較的手に入りやすいんですよね。

ですので、フラワー交換券では基本的には
⑥のうぐいす〜きぞくねずの10色の中から
選ぶのがおすすめです!

⑥の色を選んでバザーで売って、
その資金で他の欲しい色を買うのも
一つの方法ですよ♪

⑦交換屋ププルンと交換

メギストリスの都にいる交換屋ププルンが、
①の畑で栽培できるお花を交換してくれます。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ交換屋ププリン

ただ・・・レア1つを渡すと通常5つと交換、
超レア1つを渡すとレア5つと交換ですので
ダウングレードになるんですよね。

事前にバザーの相場を確認してからの
交換がおすすめです。損しちゃうかも?!

追記:Ver.6.4アプデにて、従来はガタラでおこなわれていたフラワー交換券・フラワーギフト券の交換場所が、メギのププルンに変更されました。
ププルンから交換できるものの種類が増えたっていうことですね。

⑧フィールド宝箱

Ver.5以降のフィールド宝箱で、
④のツールふくびき景品のカラーの
一部が入手可能です。

いずれは⑤のSPふくびき景品のカラーなども
追加される・・・かも?!

⑨イベントやキャンペーンの報酬

ツールのふくびき無料キャンペーンで
ふくびきを回す人が多くなったり、
ログインボーナスキャンペーンなどで
好きなお花10本と交換できる
フラワーギフト券が配布されると、
一時的にお花が安くなる傾向があります。

ガタラ交換屋ツナナフラワーギフト券お花

追記:Ver.6.4アプデにて、こちらもフラワー交換券と同様に、ガタラからメギに交換場所が変更されました。

他にも、Ver.6.2〜6.3では期間限定イベントの
10周年ふくびき4等の景品として
「レアカラーフラワーひとつ」があり、
⑤と⑥のカラーを選ぶことができます。

10周年ふくびきレアカラーフラワーどれと交換する

こうしてイベントやキャンペーンがあると
バザー価格がすごく安くなるので、
まとめて買っておく人も多いようです。

「レアカラーフラワー」
④⑤⑥のようなお花を指しますが
10周年福引のように⑤⑥だけが
対象となることもあるようです。

⑩バザーで購入

いずれのお花も、旅人バザーや
モーモンバザーに出品可能です。

バザーで買うか自分で用意するか、
価格によって要検討といったところですね。

お花の価格はハロウィンやクリスマスなどの
季節イベントの前や大きなプレイヤーイベントが
行われる前には、ドレスアップをする人が増えて
一時的に高騰する場合があります。

これを逆手にとって、金策の手段として
安い時に買い溜めしておいて高騰してきたら
バザーで売ることも出来ますよ。

買い時・売り時に注意すれば
すごくお得に買えますよ♪

92色一覧まとめ

入手経路別の一覧はこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色入手経路まとめ一覧表2022

色だけ一覧にまとめたものはこちらです。

ドラクエ10装備品の色を変えたいカラーリングお花の色まとめ一覧表2022

例外・特別な染色「フレアー」

一部の装備品にはフレアーと言って、
超おたから花ダイヤが必要な場合があります。

ネレウス装備シールド染色カラーリング超おたからダイヤ花フレアー

一部のドルボードやショップアイテムの他、
冒険を進めることで入手可能な
こちら↓のネレウス装備などが対象です。

超おたから花ダイヤは、畑で栽培できる
「超おたからのタネ」の
超レアカラーにあたります。

バザー相場は12,000Gほどなので、
一箇所10こで約12万Gですね。

ゴールドを使わない方法・カラフルブーケ

お花は、2020年6月から登場した
DQXショップで売っているカラフルブーケ
代用することが可能です。1個660円です。

お花10こ分=660円、ということですね。

イベント前などで急いでいる時は
利用する人も結構いるみたい〜
相場によっては100万G=660円
ぐらいになることもある
よ〜

バザー相場によっては
ゴールドで買ってもよかったなぁ
って場合もありそうですので、
タイミングに注意です!

Ver.6.0がリリースされた2021年11月からは
まとめ売りの登場で少しお得になりました。

カラフルブーケ5点 3,300円→2,640円
カラフルブーケ10点 6,600円→4,840円

ちなみにお花だけでなく、一部の防具
ゴールドでも円でも買えるものがあります。

セピアンフリルや氷の魔王のスーツなど
過去にツールふくびきの景品だった防具が
DQXショップで復刻したパターンです。
詳しく知りたい方はこちらの記事↓へ♪

おわりに

今回は染色に使えるお花アイテムについて、
Ver.6.4リリース現在の入手方法と色を
備忘録としてまとめてみました。

ドラクエ10える子ドレアステージチュチュゴローさんリボンすいか

ちなみに、髪の毛や瞳の色については
各地の美容院で変えられます。

こちらはカラーリング用のお花は不要ですが
ゴールドやクエストクリアが必要になります。

また、武器や盾の染色には、
冒険の途中で手に入る錬金釜が必要です。

いろんな色を使って、
ドレスアップを楽しんでくださいね♪

それではおやすみなさい☆彡
よい夢をzzz

最後までお読みくださり、ありがとうございます♪
ブログランキングに登録しています。
クリックしていただけると励みになります☆彡
↓  ↓  ↓




ドレア知識いろいろ
スポンサーリンク
この記事をシェアする
Twitterでコメントを届ける
スポンサーリンク


スクエニ公式のe-storeはこちらから♪
おやすみ☆彡メギストリス ドラクエ10ブログ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました