新しい武器
こんばんは☆彡
先日、立て続けに新しい盾と
と扇を
入手したので、染色してみました♪
からだの装備(防具)と武器・盾とでは、
色をつける方法が違うのです。
今回は、武器と盾に関する染色方法について
ご紹介しますね♪
ちなみに・・・
防具の染色に関する記事はこちら↓です☆彡
錬金釜を使います
Ver2の途中で、使えるようになります。

一例として・・・
今まで使っていたブルームシールドは
《サンゴールド》《さんご》を使って
こんな感じで染色していました。

染められる場所は装備によって、
予め決まっています。
ブレスガーダー
もとの色はこちらです。

ピンクっぽい石のところと
ゴールドっぽい細かい装飾は、
色を変えることが出来ません。



《!》が出ているところは、
《該当の素材を持っていない》という意味です。
《染色》には、お花もしくはカラフルブーケ(Ver5.2で追加された課金要素)のいずれかが必要です。
《ツヤ変更》には、ツヤめきペイント(Ver5.1で追加された課金要素)が必要です。
いろいろ試して、ピンクになじむような
①クリーム②サンセットにしたのですが・・・

そもそもドレアにサンセットを
使い過ぎているせいで・・・


わぁ・・・馴染む・・・
埋もれてしまう・・・
せっかく染めたけど・・・
丸いところ(カラー②)を
ドレアであまり使っていない感じの
暗めの色にしようということで、
ミッドナイトに変更してみました。

ネイビーよりも、さらに深い紺色です。
ちなみにツヤは、
デフォルトの《マット》ままです。
(武器や盾によって、そして場所によって、
元々がツヤありの場合もあります。)
黒仙翼のおうぎ
もとの色はこうもりみたいでちょっと・・・
不気m・・・いやかっこいい系ドレアなら
似合うと思うのですが・・・

黒仙翼のおうぎは、染めると一変します!



え、もとの色、
まったく残らないんだ!
この扇の場合は、
《変えられない部分》っていうのが無いんですね。
そもそも盾に比べると扇は畳んじゃうし、
ずっと見えてるわけではないので・・・
あんまりドレアとの馴染みを
気にしなくていいというか
色選びの自由度が高い気がしますね。
でも・・・

自由過ぎて決めにくい・・・(笑

一旦、①ゴールド②さんご(花名はコーラル)で
染めてみました。

持ってみると・・・

ちょっと思ってた感じと違ったので

②をミントで染め直してしまいました(^ x ^;)

ちなみにツヤはデフォルトのままで、
①が《マット》、②が《ツヤツヤ》です。

このツヤが、実際に装備してみて
ちょっとイメージ違うなって
感じた要因・・・なのかもです。
今回は幸い安価なお花だったのですが、
高いお花だと・・・染め直しは・・・
結構ショックが大きいので・・・
よくよく悩んでから染めることを
強くおすすめします(> x <)
街ゆく冒険者さんを見てみるのもいいですし、
防具と同じく《妖精の姿見》でも見れますよ♪
それではおやすみなさい☆彡
よい夢をzzz