日々の気付き

システム・プラン・機能

Switchにレシーバー付きワイヤレスキーボードを接続する方法♪

Nintendo Switchでキーボードを使ってチャットを楽しみたい!Bluetooth非対応でも使えるUSBレシーバー付きワイヤレスキーボードを実際に購入したので、開封の様子や接続方法を写真付きでご紹介します♪
システム・プラン・機能

SwitchでPS4のコントローラーを使う方法と必要なもの♪

Nintendo SwitchでDUALSHOCK4を使いたい!コントローラー変換アダプタを使って実際に接続してみましたよ。無線でも有線でもOKです。おすすめのボタン割り当てもあわせて写真付きでご紹介します♪
日常・発見・新情報

Ver.7新職業「竜術士」はローブ職!どんな職業になるか予想してみました♪

Ver.7新職業は「竜術士」!武器は両手杖・鎌・弓・スティック・小盾が装備可能で、魔法使いや賢者と同じローブ防具が使えるそうです。パッシブスキルや呪文を予想してみましたよ♪
システム・プラン・機能

ドラクエ10・PS4からSwitchに機種移行した感想と画質比較♪

ドラクエ10オンラインのゲーム機をPS4からニンテンドースイッチに変更してみました。実際に遊んでみた感想や必要だった設定について体験談をご紹介します。
システム・プラン・機能

ドラクエ10・PS4版とSwitch版どっちがいい?違いをまとめました♪【2023→2024】

ドラクエ10オンラインのPS4版とSwitch版の違いをメリット・デメリットに分けてまとめました。おすすめの人やデメリット解消方法もご紹介していきますよ。
システム・プラン・機能

ドラクエ10は機種が違ってもクロスプレイ可能?

ドラクエ10オンラインは友達と違うゲーム機種でも、協力プレイでストーリーを進められる?どのゲームハードで始めたらいい?これから遊びたい人向けに解説します♪
システム・プラン・機能

Switch版かんたんプレイでドラクエ10体験版を遊んでみた!

ニンテンドースイッチで72時間無料で遊べるという「かんたんプレイ」を試してみましたよ。スクエア・エニックスアカウントを作る体験版との違いや、初見で遊んだ家族の感想をご紹介します♪
日常・発見・新情報

ドラクエ10を2000時間遊ぶと、どれぐらい冒険が進む?

ドラクエ10オンラインのプレイ時間が2000時間を超えると、どれぐらい強くなる?どんな経験ができるの?バトルやアイテム収集の記録をまとめてみました♪
システム・プラン・機能

お買いものランク特典に、バトル関連やキャラ育成のアイテムが加わるかも?

バトルやキャラ育成の課金アイテムが増えたら、ダイヤモンドランク特典にバトルにまつわるアイテムが増えるかも!それってどうなの?
日常・発見・新情報

【Ver.6.5後期】アプデ情報の気になるところを、おやメギ目線でまとめました♪

Ver.6.5アップデート内容について、戦神のベルトの強化に使える覚醒の鬼神石やなかまモンスター強化、エンゼルスライム帽の拡張といった新機能をまとめました。
スポンサーリンク