え、モーモンってヒーラー扱いじゃないの!?協力バトロのオートマ条件の話

協力バトルロードオートマモーモン準回復役 バトルコンテンツ
          記事内に広告を含む場合があります          
    記事内に広告を含む場合があります    
スポンサーリンク

モンスターバトルロードのイベント開催中

こんばんは☆彡

7月13日(日)まで、モンスターバトルロードの
協力チャレンジバトルイベントが開催中ですよ。

おめかしレアカラー券入手方法バトルロード景品
冒険者の広場より引用

8人同盟で強敵に挑むイベントですが、
オートマ(自動で同盟を組む)だと
モーモンはちょっと活躍させづらい・・・?

モーモンは大好きだけど、
バトロのオートマの仕様のせい
中途半端な立場になるっぽい〜

モーモン、バトロだと回復役枠じゃない!

バトロのイベントでオートマッチングをする際に、
プレイヤーが遊ぶ他の同盟バトルと同様に
ヒーラーが必ず入る人数枠があるんです。

Ver.5.3アプデの時にDQXTVで説明されましたが
プレイヤーの場合だとこんな感じ↓

オートマッチングの判定条件(プレイヤー)
  • 4人パーティ
    1人回復役または2人準回復役
  • 8人同盟(邪神・パニガルム・神話篇系)
    1パーティに1人回復役が入る、または1パーティの全員が準回復役
  • 8人同盟(防衛軍・フェスタインフェルノ・咎人)
    …8人のうち僧侶が1人以上 または旅芸人・レンジャー・賢者・占い師・天地雷鳴士・デスマスターから2人以上
  • 回復役
    …僧侶・賢者・デスマスター・旅芸人(ブーメラン)
  • 準回復役
    …レンジャー・旅芸人(ブーメラン以外)・スーパースター(スティック)・天地雷鳴士(スティック)

回復役が不在だと困りますからね。

「回復役・準回復役」の他に
「純ヒーラー・サブヒーラー」という
呼び方もあるそうです

わたしの大好きなモーモンも、
きっと回復役扱いなんだろう!と
長らく思い込んでいたのですが・・・

協力バトルロードオートマモーモン準回復役

他のことを調べていた時にたまたま、
モーモンは回復役じゃないことを知ったんです!
参考 ドラクエ10Wiki

協力バトルロードオートマモーモン準回復役

回復役→キメラ・ホイミスライム
準回復役→モーモン・マジカルハット
スライム・ミステリドール
らしい!
え〜全然知らなかった!

自分回復役に徹するつもりで
モーモンでマッチングすると、
パーティ全体としては火力不足に
なるかも
ってことですね・・・

回復役1匹」or「準回復役2匹以上」なので
回復役は1パーティに1匹しか入らないけれど、
準回復役には上限がないってことなんですよね。

この上限がないっていうのが問題で、
4匹ともが準回復役のパーティになってしまい
さらに相手パーティにも回復役・準回復役がいて
火力不足で時間切れ・・・なんてことも
残念ながらそう珍しくなく起きてしまうという><

たしかに自分含めモーモンだらけのマッチング
遭遇してしまったことがあって、
みんなフワフワしていました・・・苦笑

スキル振りやバッジ装備を
攻撃特化にしているモーモンって
なかなかいらっしゃらないと
思うんですよね・・・

ガンガン呪文攻撃したいなら、
ねこまどうで神速メラガイアーとか
ドラキーで陣敷いてドルモーアとか
もっと選択肢はあるもんねぇ〜

モーモンで来てる人は回復役を
務めるつもり
だと思う〜

マッチング枠の話、ゲーム内でわかるようにしてほしい

こういうマッチングの枠の話って、
みなさんどこで知るんですか・・・?

協力バトルロードオートマモーモン準回復役

ゲーム内のどこかでもっとわかるように
しておいてほしい!って思うんです><

モーモンで来るやついると火力落ちて迷惑
みたいな意見をお持ちの方もいらっしゃるようで
いろいろと揉め事があるとかないとか・・・

モーモンはまものつかいのクエストに必要だし
とりあえず育てているっていう初心者さん
多いモンスターなので、ドキドキしながら挑戦して
もしバトル中に文句を言われることがあったら・・・
きっと同盟バトル自体が怖くなってしまいます;;

そもそもオートマであれこれ言われてもっていう
ところはさておき、こういうマッチング枠の話って、
わざわざ検索しないと出てこない情報ですよね?

他のモンスターがどんな技を持っているのか
初心者さんにはなかなかわからないでしょうし、
「パーティ見れば回復過剰だってわかるよね」
というのは少々乱暴だと思っています。

「モーモンで来たら火力減るだろ!」
とかオートマで言われても、いや、

しらんし回復しにきたのに・・・
ってパニックになる〜

実際わたしは「モーモンは回復役じゃない」と
知って以降は、モーモンでオートマに行く際には
こうげき呪文を意識して使うようにしています。

でも、逆にいうと、それを知らなかった時代
自分を回復役だと思っているわけなので・・・
正直言ってこうげき呪文を使うことなんて
ほとんど意識していませんでした。

まずは互いに「知る」だけでも、
防げるトラブルがあると思うんです。

ゲーム内に書いていないことは特に
「”知らない人もいる”ことを知る」も

含めて、大事ですよね♪

みんながみんな、事前に
攻略サイトとかTwitterとか
見るわけじゃないからね〜

準回復役に上限数がつけば改善されそう

これってモーモンを回復役の枠にしてもらえれば
解決することのようにも思いますけれど、
初心者さんが多いかもということを考慮すると
パーティに唯一の回復役」を担うのは
それはそれで大変か・・・という気もします。

それに、モーモンではちょっと力不足というか、
ベホマラーと比べるとフワフワダンスでは
発動は早いけど回復範囲が狭いんですよね。
(ベホマラー周囲20m、フワフワダンス周囲10m)

そういう意味では準回復役2匹以上→2匹上限
決めてもらえれば、モーモンだけでなく
ミステリドールたちも活躍しやすくなりそうです。

  • 回復役
    …キメラ・ホイミスライム
  • 準回復役
    …モーモン・マジカルハット・スライム・ミステリドール

運営さん、どうですか・・・!

余談・火力役だとマッチングが遅い

わたしは基本的に回復役になる職で遊ぶので
天獄やパニガルムのオートマにおいても
マッチングに困る(待つ)ことはほぼないんです。

いわゆる「即シャキ」です。
(即時にマッチング効果音が鳴る)

バトロのイベントも同様のようで、
キメラやホイミスライムだと即シャキだけど
リザードマンなど火力系のモンスターで行くと
なかなかマッチングが成立しないんだとか。

ヒーラー不足によるマッチング遅延問題
なんて言われるそうです。

ガンガン攻撃したい!
ダメージ出したい
っていう人が多いんだねぇ〜

早く戦いたい!すぐマッチングしたい!という人は
回復役・準回復役にあたるモンスター
挑戦すると即シャキになる可能性が高いですよ。

それにしても、書きながら気づきましたけれど
ヒーラー不足でマッチングが成立しない」のに
いざ組むと回復過剰になりがち」というのは
なんともアンバランスな感じがしますね・・・

それがオートマならではの
面白さでもある・・・のかも!?
でも、もうちょっと遊びやすく
調整されるといいなとも思う♪

おわりに

今回は、協力バトロイベントのオートマにおいては
モーモンは回復役扱いではないというお話でした。

協力バトルロードオートマモーモン準回復役

いろいろ書きましたけれど・・・

協力バトロのイベント参加条件って
転生3回以上・レベル45以上のモンスターなので
初心者の方も気軽に参加できるイベントとして
設定されたものだと思っています。
(現在の最大転生回数は15回です)

ですので、火力役だろうが回復役だろうが
好きなモンスターで戦いたいんだ!」という
考え方でいいのだと受け止めていますよ。
オートマが嫌なら、組んでいけばいいですし。

まぁ、もう14年目に入ろうという
ゲームですから、どうしても
ベテランさん
から初心者さんまで
幅がありすぎるんですよね・・・

回復するつもりで行って手持ち無沙汰になったら
嫌だなっていう人
は、こうげき呪文などの手段
持っておけるとより効率的にバトルできますね。

モーモンはバッジでメラガイアー特化にするとか
ホイミスライムばくれつけんを入れるとか、
回復役・準回復役にもいろいろと工夫して
火力手段を持たせることができるそうなので、
わたしもぜひやってみたいです♪

もちろん、回復・蘇生
疎かにしないようにね〜!

2025年のバトルロード協力バトルイベントは
6月25日(水)〜7月13日(日)ですよ。

それではおやすみなさい☆彡
よい夢をzzz

仲間モンスターからだの色を変える!
Ver.6.5後期で大幅強化されたモーモン
タイトルとURLをコピーしました