全タロットがゴールドで購入可能に!おでかけタロットメダル活用法♪2025

ドラクエ10占い師タロット販売出張所ゴールドで買える スキル・技
          記事内に広告を含む場合があります          
    記事内に広告を含む場合があります    
スポンサーリンク

Ver.7.3アプデで変わった!

こんばんは☆彡

2025年1月29日に実施されたVer.7.3アプデにて
占い師についていろいろと改修が入りました。

もえキュンしぐさ占い師

この時に強・タロットメダルコイン屋で
購入可能(1枚30,000G)になったのですが、
これってつまりタロットをゴールドで買えるように
なった
ということなんですよね。

SS・SSSのタロットを直接購入はできませんが
合成元を買って作れば買えるのと同義なので、
何ゴールドあれば(強メダルを何枚買えば)
手に入るのかをタロットの合成レシピを含めて
備忘録的にまとめておくことにしましたよ。

実際にはパック開封で入手できるタロットと
併用することになるとは思いますが、
もし全部ゴールドで買うといくらになるのか
ということで参考程度にご覧くださいね☆彡

タロットをゴールドで購入する方法

手順①強・タロットメダルを入手する

まずは、強・タロットメダルを入手します。

破片を錬金したりバトロの報酬で受け取ったり
さまざまな方法がありますが、コイン屋にて
1枚30,000Gで購入するのが無難です。

破片やタロットメダルで所持している場合も、
可能な限り強メダルに錬金しますよ。

  • タロットメダルの破片99枚
     →タロットメダル1枚
  • タロットメダル1枚
     →強・タロットメダル1枚

手順②強メダルをおでかけタロットメダルと交換する

ここからは便利ツールで進めていきます。

強・タロットメダルおでかけタロットメダル
交換します。交換レートはこちらです。

おでかけタロットメダルの交換レート
  • タロットメダルの破片1枚
     →おでかけタロットメダル1枚
  • タロットメダル1枚
     →おでかけタロットメダル200枚
  • 強・タロットメダル1枚
     →おでかけタロットメダル500枚

このレートが、強メダルに錬金しておいた方が
だんぜんお得
な仕組みなんですよね。

手順③おでかけタロットメダルをタロット販売出張所で使用する

タロット販売出張所とは

便利ツールのタロット販売出張所を利用すると、
ランクC〜Sのモンスターのみにはなりますが
欲しいタロットと直接交換できるんですよね。

ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方

パック開封のような
いわゆるガチャではなく、
ちゃんと指定できます

SSSのタロットは交換不可だけど、
合成元になるタロットは
この方法で入手できる
よ〜!

だから、実質SSSも買える!!

無課金なら、一週間に1枚まで購入可能

交換におでかけタロットメダルを使うと、
そのタロットは一度売り切れ状態になります。
毎週日曜朝6時に更新されると再度購入可能です。

一週間待たずに同じタロットの2枚目が欲しい場合は
ジェムを使えば入手可能です。

この記事は、強メダルを利用して
ゴールドで買う前提ですが・・・
ジェム(=円)を使うのであれば
実はもっと以前から、
任意のタロットが”買えた”んですよね

割引セールは毎朝6時更新

画像の10%OFFになっているドラキーのように
セールで割引になっている場合があります。

ドラクエ10占い師タロット販売出張所セール毎日更新

割引情報は毎日午前6時に更新されますので
急がない人は毎日チェックしておくとお得かも?

タロット販売出張所での交換に必要な、おでかけタロットメダルの枚数

タロットの交換に必要なおでかけタロットメダル
ジェム使用の場合の数量はこちらです。

おでかけタロットメダルジェム
ランクC1,000枚50ジェム
ランクB2,000枚100ジェム
ランクB
レア
6,000枚300ジェム
ランクA4,000枚200ジェム
ランクA
レア
8,000枚400ジェム
ランクS8,000枚400ジェム
ランクS
レア
12,000枚600ジェム

同じランクのタロットとはレートが異なる
一部のタロットのことを「レア」としました。

そして、これをゴールドに換算すると・・・

強・タロットメダル1枚
 →おでかけタロットメダル500枚=30,000G

ですので、
おでかけタロットメダル1枚=60ゴールド
だとすると

おでかけタロットメダル→G換算ジェム
ランクC1,000枚60,000G50ジェム
ランクB2,000枚120,000G100ジェム
ランクB
レア
6,000枚360,000G300ジェム
ランクA4,000枚240,000G200ジェム
ランクA
レア
8,000枚480,000G400ジェム
ランクS8,000枚480,000G400ジェム
ランクS
レア
12,000枚720,000G600ジェム

このような計算になります。

ジェムと比較すると、
高いような安いような…?

金策めんどいから
さくっとジェムで買うわ!!
っていう人もいるかもねぇ

ランクCは6万G

ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクC

ランクCのタロットは、
実質6万ゴールドあれば入手可能です。

ランクCのタロット

スライム・いっかくウサギ・スライムつむり・ホイミスライム・ドラキー・じんめんじゅ・つかいま

ランクCならパック開封である程度出てきますし、
ゴールドで買うのは少しもったいないですね。

ランクBは12万G、一部は36万G

ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクB

ランクBのタロットは、
実質12万ゴールドあれば入手可能です。

ランクBのタロット

スライムベス・アルミラージ・マリンスライム・ベホイムスライム・メイジドラキー・ウドラー・ベビーサタン・くさった死体・ベンガルクーン・メイジキメラ・キラースコップ・キングスライム*・セルゲイナス*

ただしキングスライムセルゲイナスだけ
レートが異なり、こちらは36万ゴールドです。

ランクAは24万G、一部は48万G

ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクA

ランクAのタロットは、
実質24万ゴールドあれば入手可能です。

ランクAのタロット

スライムタワー・ブラバニクイーン・つららスライム・ベホマスライム・ドラキーマ・エビルトレント・ミニデーモン・リビングデッド・ダークペルシャ・スターキメラ・ブランマトック・トロルキング・くろカビこぞう・ファーラット・おどるほうせき・ガーゴイル・キラーマシン・クイーンスライム*・エメラルドーン*・ガネーシャエビル*

ただしクイーンスライム・エメラルドーン・
ガネーシャエビル
だけレートが異なり、
これらは48万ゴールドです。

ランクSは48万G、一部は72万G

ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクS

ランクSのタロットは、
実質48万ゴールドあれば入手可能です。

ランクSのタロット

メタルスライム・ゴールデンコーン・つむりんママ・メタルホイミン・ツンドラキー・ちょうろうじゅ・べビンゴサタン・マッドスミス・ミケまどう・ムーンキメラ・キラーピッケル・スイーツトロル・モッツァレーラ・ピンクボンボン・スウィートバッグ・死のカラステング・タイプG・メタルキング*・アスタロト*・キングエレファント*・くらやみハーピー*

ただしメタルキング・アスタロト・
キングエレファント・くらやみハーピーだけ
レートが異なり、これらは72万ゴールドです。

さて、長くなりましたが、
いよいよここからが本題!って感じですね!

ランクSSは72万G〜

ランクSSタロット交換に必要なゴールドと合成レシピ

ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクSS

ネクロバルサ(72万G)

SSネクロバルサ
Aガネーシャエビル+Aトロルキング
→48万G+24万G
=72万G
=おでかけメダル12,000枚
=強・タロットメダル24枚

エンゼルスライム・わたぼう・ヘルバトラー・レジェンドホース(96万G)

SSエンゼルスライム
Sピンクボンボン+Sスウィートバッグ
→48万G+48万G
=96万G
=おでかけメダル16,000枚
=強・タロットメダル32枚

SSわたぼう
Sべビンゴサタン+Sモッツアレーラ
→48万G+48万G
=96万G
=おでかけメダル16,000枚
=強・タロットメダル32枚

SSヘルバトラー
Sツンドラキー+Sべビンゴサタン
→48万G+48万G
=96万G
=おでかけメダル16,000枚
=強・タロットメダル32枚

SSレジェンドホース
Aスターキメラ+Sアスタロト
→24万G+72万G
=96万G
=おでかけメダル16,000枚
=強・タロットメダル32枚

プラチナキング・キラーマジンガ(120万G)

SSプラチナキング
Sメタルキング+Sメタルスライム
→72万G+48万G
=120万G
=おでかけメダル20,000枚
=強・タロットメダル40枚

SSキラーマジンガ
SタイプG+Sメタルキング
→48万G+72万G
=120万G
=おでかけメダル20,000枚
=強・タロットメダル40枚

ランプのまおう・メカバーン・ワルぼう・Sキラーマシン・メイデンドール・ゴールデンスライム(168万G〜)

ここからは、合成後にできるのがSSだけど
材料にもSSが必要なタロットです。

SSランプのまおう
SSヘルバトラー+Sアスタロト
→96万G+72万G
=168万G
=おでかけメダル28,000枚
=強・タロットメダル56枚

SSメカバーン
SSキラーマジンガ+Sキングエレファント
→120万G+72万G
=192万G
=おでかけメダル32,000枚
=強・タロットメダル64枚

SSワルぼう
SSわたぼう+SSヘルバトラー
→96万G+96万G
=192万G
=おでかけメダル32,000枚
=強・タロットメダル64枚

SS Sキラーマシン(※”S”が頭文字)
SSキラーマジンガ+SSキラーマジンガ
→120万G+120万G
=240万G
=おでかけメダル40,000枚
=強・タロットメダル80枚

SSメイデンドール
SSレジェンドホース+SSメカバーン
→96万G+192万G
=288万G
=おでかけメダル48,000枚
=強・タロットメダル96枚

SSゴールデンスライム
SSプラチナキング+SSメカバーン
→120万G+192万G
=312万G
=おでかけメダル52,000枚
=強・タロットメダル104枚

ランクSSのタロット交換に必要なゴールド・一覧表まとめ

実質必要なゴールドと強メダルの枚数を
表にまとめてみましたよ。

レシピ実質必要な
ゴールド
用意する
強メダル
SSネクロバルサAガネーシャエビル+Aトロルキング72万G24枚
SSエンゼルスライムSピンクボンボン+Sスウィートバッグ96万G32枚
SSわたぼうSべビンゴサタン+Sモッツアレーラ96万G32枚
SSヘルバトラーSツンドラキー+Sべビンゴサタン96万G32枚
SSレジェンドホースAスターキメラ+Sアスタロト96万G32枚
SSプラチナキングSメタルキング+Sメタルスライム120万G40枚
SSキラーマジンガSタイプG+Sメタルキング120万G40枚
SSランプのまおうSSヘルバトラー+Sアスタロト168万G56枚
SSメカバーンSSキラーマジンガ+Sキングエレファント192万G64枚
SSワルぼうSSわたぼう+SSヘルバトラー192万G64枚
SSSキラーマシンSSキラーマジンガ+SSキラーマジンガ240万G80枚
SSメイデンドールSSレジェンドホース+SSメカバーン288万G96枚
SSゴールデンスライムSSプラチナキング+SSメカバーン312万G104枚
ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクSS

ランクSSSは120万G〜

ランクSSSのタロット交換に必要なゴールドと合成レシピ

ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクSSS

こちらは必要ゴールドでまとめると
少々ややこしいかなと思ったので、
タロットモンスターのグループごとに並べます。

悪霊の神々のタロット

SSSバズズ
Sアスタロト+S死のカラステング
→72万G+48万G
=120万G
=おでかけメダル20,000枚
=強・タロットメダル40枚

SSSベリアル
SSヘルバトラー+Sミケまどう
→96万G+48万G
=144万G
=おでかけメダル24,000枚
=強・タロットメダル48枚

SSSアトラス
Aエメラルドーン+SSキラーマジンガ
→48万G+120万G
=168万G
=おでかけメダル28,000枚
=強・タロットメダル56枚

もしタロット販売出張所だけを使って
悪霊の神々を1枚ずつ揃えるとすれば、
432万ゴールド必要になります。
(強メダルでいうと144枚)

伝説の三悪魔のタロット

SSSバラモスゾンビ
SSSベリアル+Sマッドスミス
→144万G+48万G
=192万G
=おでかけメダル32,000枚
=強・タロットメダル64枚

SSSバラモスブロス
SSSベリアル+Sスウィートバッグ
→144万G+48万G
=192万G
=おでかけメダル32,000枚
=強・タロットメダル64枚

SSSキングヒドラ
SSネクロバルサ+SSメカバーン
→72万G+192万G
=264万G
=おでかけメダル44,000枚
=強・タロットメダル88枚

もしタロット販売出張所だけを使って
伝説の三悪魔を1枚ずつ揃えるとすれば、
648万ゴールド必要になります。
(強メダルでいうと216枚)

幻界の四諸侯のタロット

SSSジャミラス
SSSバズズ+Sアスタロト
→120万G+72万G
=192万G
=おでかけメダル32,000枚
=強・タロットメダル64枚

SSSアクバー
SSSアトラス+SSネクロバルサ
→168万G+72万G
=240万G
=おでかけメダル40,000枚
=強・タロットメダル80枚

SSSグラコス
SSレジェンドホース+SSSバラモスブロス
→96万G+192万G
=288万G
=おでかけメダル48,000枚
=強・タロットメダル96枚

SSSデュラン
SSSアクバー+SSSジャミラス
→240万G+192万G
=432万G
=おでかけメダル72,000枚
=強・タロットメダル144枚

もしタロット販売出張所だけを使って
幻界の四諸侯を1枚ずつ揃えるとすれば、
1152万ゴールド必要になります。
(強メダルでいうと384枚)

ランクSSSのタロット交換に必要なゴールド・一覧表まとめ

実質必要なゴールドと強メダルの枚数を
表にまとめてみましたよ。

レシピ実質必要な
ゴールド
用意する
強メダル
SSSバズズSアスタロト+S死のカラステング120万G40枚
SSSベリアルSSヘルバトラー+Sミケまどう144万G48枚
SSSアトラスAエメラルドーン+SSキラーマジンガ168万G56枚
SSSバラモスゾンビSSSベリアル+Sマッドスミス192万G64枚
SSSバラモスブロスSSSベリアル+Sスウィートバッグ192万G64枚
SSSキングヒドラSSネクロバルサ+SSメカバーン264万G88枚
SSSジャミラスSSSバズズ+Sアスタロト192万G64枚
SSSアクバーSSSアトラス+SSネクロバルサ240万G80枚
SSSグラコスSSレジェンドホース+SSSバラモスブロス288万G96枚
SSSデュランSSSアクバー+SSSジャミラス432万G144枚
ドラクエ10占い師タロット販売出張所やり方ランクSSS

おわりに

今回は、便利ツールのタロット販売出張所
ゴールドでタロットを入手する方法とその金額を
タロットの合成レシピとあわせてご紹介しました。

もえキュンしぐさ占い師

すべてタロット販売出張所だけで入手するケースは
実際にはあまりないかなとは思いますが、
事前に想像していたよりも高額でした!

ゴールドがそのままタロットの価値というわけでは
ありませんが、四諸侯を揃えると1152万G・・・!

ランクSSでもかなり高額なものがありますが、
ドラクエ10のタロットにおけるSSSっていうのは
単純なレアリティの高さというよりは
揃えるとオーラになるグループがある」っていう
枠組みなんですよね。SSも強いです!

もちろん、タロット販売出張所を使わずに、
強メダルで普通に戦闘してパック開封で入手すれば
もう少しコストは抑えられるかとは思いますので
必要に応じて使い分けてみてくださいね。
ロスターに登場した時がおすすめですよ♪

なお、すべて手計算なので、凡ミスなどあれば
こっそり教えていただけると助かります><

それではおやすみなさい☆彡
よい夢をzzz

強・タロットメダルのことをもっと知りたい人向け!
Ver.7.3実装のタロット保管庫を紹介!
タイトルとURLをコピーしました