機種変更しました
こんばんは☆彡
3年以上使っている、iPhone7の調子が悪く・・・
iPhoneSE(第2世代)に機種変更しました。
機種変更といえば、よく聞くのが
「ソフトウェアトークンの強制解除が・・・」
「うまくいかなくて数日間ログインできず・・・」
という話。

ログインできないのは
避けたいなぁ・・・
というわけで・・・
ソフトウェアトークンと超便利ツールについて、
機種変更時にどんなことに気をつければいいのかを
まとめてご紹介します♪
SQEX SOFTWARE TOKEN ワンタイムパスワード
そもそもソフトウェアトークンって?
設定している人が多いと思うのですが、
改めて確認しますね。

導入すると、IDとパスワードとはまた別に
《一度だけ使えるパスワード》が表示されます。
ゲームの不正ログイン対策になります。

銀行アプリやお薬手帳アプリでも
使われていますね♪
少しの手間で不正ログインが防げる上に、
導入の特典が3つも用意されていますよ♪
■しぐさ書・パラディンガード
■家具・きせかえドール
■毎日20ジェム(超便利ツールアプリ)
目覚めし冒険者の広場のプレイガイドに
詳しい説明があります。
アプリを使う人が多いようですが、
キーホルダー状のものもあります。
強制解除しておかないと・・・
スマホを機種変更したり、
故障や紛失をしてしまった場合は・・・
ワンタイムパスワードを発行できなくなるので
ゲームへログインすることができなくなります。
故障や紛失はさておき、機種変更の場合は
一旦《強制解除》をしておいて
機種変更後に再度《導入し直す》とスムーズです♪
強制解除パスワードはこちらから確認できます。
何かあったときのために・・・
どこかにメモしておくことをおすすめします!

強制解除の手順
強制解除ページはこちらです。
■スクウェア・エニックスID
■スクウェア・エニックスパスワード
■強制解除パスワード
この3つを入力すると・・・

登録のアドレスにメールが送られています。

このURLをクリックすると完了です。
解除されて、ワンタイムパスワードなしでも
ログインできるようになりました。

不正ログインに対して危険な状態とも言えるので、
機種変更当日がいいかな、と思います。
再登録の手順
で、機種変更しまして・・・。
トークンは《未登録》という状態になっています。

登録すると、先ほどと同じように
確認メールが送られます。

アプリを再度ダウンロードして・・・
スクウェア・エニックスIDと生年月日、
そして登録用パスワードを入力します。

これで・・・
再度ワンタイムパスワードが
発行されるようになりました♪

ドラゴンクエストX冒険者のおでかけ超便利ツール
次はこちら、超便利ツールです。
「はじめる」と・・・

ログインして、キャラクターを追加していきます。
(ここでワンタイムパスワードが必要なので、
先にソフトウェアトークンの設定をしてください)

キャラクター追加毎に、
ログインとワンタイムパスワードが必要でした。
ちょっと面倒(^ x ^;)

やっと5キャラ入った・・・と思って開くと・・・


アイコン配置以外にも、
ふくびきのあらかじめ設定や
郵便受け取り先なども・・・
地味にリセットされていました
サブは錬金釜がなかったりするので、
全く同じではなくてもいいけど・・・と思いつつ
一旦メインキャラと連動させてから整理しました。



あと、フレチャも全部未開封?扱いになっていて
通知マークだらけでちょっと驚きました(^ x ^;)

通知といえばドラキー通知もリセットされていて、
こちらもキャラクター毎の設定が
必要な部分がありました。(畑やバザーの通知)
おわりに
ドラクエ10を始めてから初の機種変更だったので
少しびびっていたのですが・・・
やってみるとあっさり出来て、よかったです♪
強制解除パスワードがわからない状態で
スマホの紛失・故障などに見舞われてしまうと
こちらから問い合わせての解除になるようです。
時間も手間もかかりそうですね(> x <)
「スマホが故障しても、PCなどでログインして、
強制解除パスワードを見たらいいのでは?」と
当初は思っていたのですが・・・
そもそもログインにワンタイムパスが必要なので、
ゲームだけではなくスクエニのサイトにも
ログインが出来なくなっちゃうよねっていう・・・

なるほど・・・
それであらかじめメモって
いうことになるんですね
強制解除パスワードは
あらかじめメモしておきましょう♪
それではおやすみなさい☆彡
よい夢をzzz