いつもは僧侶ですが・・・
こんばんは☆彡
プレイ開始当初から、僧侶で頑張りたいわたし。
でも、ちょっとは他の職業もできるように・・・
ということで最近は
賢者の強化について考えています。
必要なものはいろいろあるのですが、
今回は《モノクル》理論値取得までの道のり
をご紹介します♪
モノクルとは
呪文ぼうそう率を上げる顔アクセサリー

こちらが理論値完成品です。
《呪文ぼうそう率》が+11%になります。
(実際には、単純に足し算ではないそうなのですが・・・)
アプデで合成効果最大値に王冠マークが
付くようになって、見やすくなりましたね♪
必要だった数は22こ
合成エナジーが21ということで、
ベース+21こ、合計22こ必要でした。
ベースにしたモノクルは
ストーリー中の宝箱で見つけたので、
今回ドロップで必要だったのは
21こということになります。

合成エナジー14でリーチしたので、
7分の1の確率って感じですね。
でもここはほんと、
リーネさんの機嫌によるので・・・(> x <)
《大地の大竜玉》作ったときは、
軽く一周しました・・・。
狩りに行く前の準備
狙うモンスターについて
《アモデウス》というモンスター

の転生である《まかいしつじ》を狙います。

転生モンスターというのは、
オトモとしてごくまれに現れる色違い・・・
みたいなものですね。
わたしは最初、戦闘途中で色が変わったりする
ものだと思い込んでいました(^ x ^;)
出現時にいなければ
その戦闘内では出てこないようです。
ですので、とくぎの《みのがす》で
すぐ戦闘を終わらせる人も多いのだとか。
今回わたしは《アモデウス》のドロップの中の
《ビーナスのなみだ》が未完成なので、
毎回倒すことにしました。
あったほうが効率的なもの
ふくびきやカジノでもらえる
《きせきの香水》があると、
転生モンスターが出やすくなります。
わたしは1時間ぶっ通す自信がなかったので、
ラッカランのカジノで《きせきのプチ香水》に
交換してもらいました。
(プチが30分、プチプチが10分です)
サポ3人+自分はまもの使い
サポで盗賊2人と旅芸人1人を雇いました。
自身はまもの使いですが、
ダメージを与えられる自信がなくて・・・。
僧侶ではなく旅芸人にしました。
あ、こうして僧侶の必要性が・・・ごにょごにょ
ちなみにまもの使いの《職業の証》には、
転生モンスター出現率を上げる効果があります。
生息地は2箇所
プクランド大陸の《ポポリアきのこ山》
●ver2から行ける
レンダーシアの《偽レヴュール街道北》
ポポリアのほうが定番で混んでるかな?と思って
《偽レヴュール街道北》に行ってきました。

バシっ子で《偽りの海風の洞くつ》に飛んで、

少し南に行ったところです。
あとはひたすら狩る・・・
2時間半の結果
2日間に分けて、合計2時間半狩りました。

時々、まかいしつじが出ても
モノクルのドロップがないときもありました。
なるほど。
レアドロップってそういうことなんですね。
転生モンスターが出ても、
100%手に入るわけではないようです。
逆に、1匹が2つドロップしてくれた
ラッキーなときもありました♪

嬉しい(*^ワ^*)

あとはリーネさん次第です(^ x ^;)

余ってしまった
2時間半の総ドロップ数は23こ。
討伐リストの倒した数は16匹。
ラッキーだった方なのかな?
でも・・・
そうなんです。
2こ余ってしまったんですよね。
アクセサリーなので誰かにあげることも、
バザーに出すこともできず・・・。

1,500Gで売りました。
なんかもったいない(> x <)
以上、モノクル理論値を完成させるまででした。
それではおやすみなさい☆彡
よい夢をzzz