日々の気付き

日常・発見・新情報

ドラクエ10・ぼっチーム発足から一年経ちました!

自分だけのソロチームを作って一年が経過したので、チームレベルや感想を振り返って記録する記事です。
システム・プラン・機能

Switchでパニガルムを遊ぶと、重すぎる!原因と対処法は?

無線LAN接続のSwitchで同盟バトルに行くと重い!通信速度や空き容量などを確認して、原因と対処法を整理してみましたよ。
日常・発見・新情報

【Ver.7.4】アプデ情報の気になるところを、おやメギ目線でまとめました♪

ドラクエ10Ver.7.4アップデート内容について、竜術士スキル改修や輝石のベルト強化、お花の新色追加などの気になる新機能をまとめました。
システム・プラン・機能

「ここに行く」は、行ったことがあるだけではダメ!思っていたのと違う・・・

Ver.7.3からの地図新機能「ここに行く」は、メガルーラストーンやバシッルーラストーンを持っていないと意味ないかも!仕組みを初心者さん向けに詳しく解説します♪
日常・発見・新情報

【Ver.7.3】アプデ情報の気になるところを、おやメギ目線でまとめました♪

ドラクエ10Ver.7.3アップデート内容について、占い師強化やヒエログリフ緩和などの気になる新機能をまとめました。
システム・プラン・機能

知らなかった!「よく使うセリフ」のショートカットが意外と便利です♪

よく使うセリフは、スタンプや定型文以外にだいじなものやルーラストーンなどのショートカット機能としても使えます!
日常・発見・新情報

2024年のおやメギを振り返る☆彡

2024年に書いた記事を振り返ります。マイペースなブログですが、いつも本当にありがとうございます♪♪
システム・プラン・機能

広場でジェムを購入してみた!ツールで買う場合と何が違うかまとめました♪

冒険者の広場でジェム販売開始!ツールで買う場合との違いや、どちらで買ったほうがお得なのか、実際に購入してやり方を比較してみましたよ。
日常・発見・新情報

3歳にはSwitchと知育パッド、どっちがいい?

3歳のクリスマスプレゼント!知育パッドとSwitchのゲームどっちがいい?知育パッドの特徴を調べて、Switchと比較してみましたよ。
日常・発見・新情報

Switchデビューは何歳から?初めてのゲーム機について考える

Switchなどのゲーム機は何歳から与えるべき?自分の子どもが3歳になったことを機に、ゲーム好きの母親なりに考えてみましたよ。
スポンサーリンク