ダウンロード版、ニンテンドーeショップ以外でも買えるの?
こんばんは☆彡
2024年3月21日にVer.7が発売されましたね。

これはわたしにとっては、プレイ機種を
PS4版からSwitch版に移行してから
初めての新パッケージ発売の機会になりました。
4ヶ月ほど遊んでみた結果、今の生活スタイルには
PS4よりSwitchが合っていることがわかったので
Ver.7はSwitch版で買うことにしましたよ。
初めてSwitchで追加パッケージを買うにあたって
PS4の時にはなかった戸惑いがあったので、
備忘録として残しておくことにしました。
- 初めてSwitchで追加パッケージを買う
- Switchのダウンロード版がほしい
- Switchのダウンロード版をニンテンドーeショップ以外で買う方法を知りたい
こんな方に参考にしていただけるかと思います!
前回買ったのはニンテンドーeショップ
PS4からの移行の際は、Ver.1-6のオールインワンの
ダウンロード版をニンテンドーeショップで
買ったんですよね。キャンペーンで割引中でした。

購入すると16桁のレジストレーションコードが
表示され、これは別途メールでも送られます。

これを入力することで、購入したバージョンまで
ドラクエ10を遊べるようになるんですよね。
それが当たり前なんだと思い込んでいたので、
今回も発売日にニンテンドーeショップで
ダウンロード版のVer.7を購入したのですが・・・

Twitter(X)を見ていると、
Amazonで買えるSwitch版=ダウンロード版
という情報が!え、そうなの!?
AmazonにあるSwitch版は、ある意味ダウンロード版!
3月23日現在のAmazonの販売ページです。

商品画像を見る感じ、パッケージ版に見えます。
配送予定日や出荷元が書いてあるし、
メールでコードが送られてくるっていうより
どうやら物理的に配達されるようですし・・・
なんならTwitterでは「Amazonが来ない!」という
Switch版ユーザーさんのツイートが多数・・・

え〜?これがダウンロード版なの?
パッケージ版なんじゃないの?
どういうことなの???
商品の詳細説明をよく見ると、あれ?
ゲームカードではなくダウンロード番号での提供?

どうやらSwitch版のパッケージ版っていうのは、
パッケージの箱の中にはゲームカードではなくて
コードが書かれた紙が入っているらしいんですよね。
- ダウンロード番号をニンテンドーeショップで入力してソフトをダウンロード&インストールする
- ゲームを起動する
- スクエア・エニックスアカウントでログインする
- レジストレーションコードを入力する

すでに過去のバージョンを
遊んでいる場合は、
1の行程は不要になるようです
遊ぶためにはコードを入れるだけでソフトはないので
なるほど実質ダウンロード版ってことなんですね!
だったらWindows版のダウンロード版みたいに
購入したらすぐダウンロードできるとか
メールでコードが送られてくるとかっていう
仕様でいいのでは?とも思ってしまいますが・・・
Switchのマリオ系やスマブラなんかはAmazonでも
即ダウンロード方式で売られているので、
まさかドラクエ10が箱に入ったコードが配送される
という形式だとは思いもしませんでした;;


Switchのダウンロード版にも
いろいろあるんだねぇ〜
っていうか、ドラクエ10の場合は
即ダウンロード方式じゃないから
パケ版って名乗るしかない的な?

いや、まぁパッケージがあるので
ダウンロード版・・・ではない
ってことなんでしょうね。
ソフトは入ってないですけど・・・
e-STOREにあるSwitch版も、ある意味ダウンロード版!
スクエニ公式通販といえばe-STOREですが、
こちらも商品説明欄をよく見ると
“本ソフトは、ゲームカードではなく
「ダウンロード番号」での提供となります。”
と、Amazonと同様の内容が書かれていました。
パッケージの箱(ソフトなし)が届くというか
箱に入ったコードが届くって意味だったんですね。
e-STORE専売品の思い出箱セットの方には
わざわざダウンロード版はございませんと
明記されているし、てっきりゲームソフトが入った
パッケージ版が届くんだと思い込んでいたのですが
こちらも同様に箱に入ったコードが届くそうです。

なんというか・・・
Swithc版のソフト版は
そもそも存在しないよ!
ってことなんだ!?
Switch版のいわゆるパッケージ版は、そもそも存在しない!?
何をもって「パッケージ版」と呼ぶのかという
意味合いの話になりますけど・・・
Switch版のドラクエ10についてはソフト版というか
「ゲームソフトを入れるタイプの製品は存在しない」
ということみたいです。そうだったんだ・・・!
Switch版のパッケージ版
=ダウンロード番号が書かれた紙が入ったパッケージ(箱)で、ソフトは入っていない
ちなみにわたしがPS4版で遊んでいた頃は、
Ver.1-4のオールインワンをパッケージ版で買って
Ver.5と6の追加パッケージはPS Storeで
ダウンロード版を買っていました。
PS4版のパッケージ版はこんな感じです。

想像通りの仕様というか、プロダクトコードと共に
ゲームディスクが入っていました。

パッケージ版って言葉と
ソフト版って言葉は
別物なんですね・・・!
おわりに・まとめ
今回はSwitch版のドラクエ10を買うにあたって
ダウンロード版とパッケージ版の意味合いが
自身の認識と違っていた・・・というお話でした。
まとめるとこんな感じです。
ソフトがなくて単にコードを入れるだけなら、
箱の配送を待つのは余計な手間なように
一見すると思えてしまいますが・・・
Amazonだと超元気玉とふくびき券が、
e-STOREだと元気玉と夢のアクセサリー箱3が
もらえるアイテムコードが(数量限定ですが)
それぞれ購入特典でつくんですよね。
割引やポイントの関係で、家電量販店などの
実店舗で買いたい人もいらっしゃると思います。
それに、単純にコレクションアイテムとして
パッケージの箱が欲しい人もいらっしゃるでしょうし
プレゼントとして購入したい場合もあるでしょうから
なるほど理に適っているんだなという感じです。

パケ版はパケ版で需要があって、
でもコードしか入ってないから
実質ダウンロード版でもある、
って感じだねぇ〜!
パッケージも特典も不要!すぐ遊びたい!という人は
ニンテンドーeショップで買うといいですね。
これからSwitch版のドラクエ10を遊ぶ人にとって
わたしの経験が少しでも参考になると嬉しいです♪
それではおやすみなさい☆彡
よい夢をzzz